加齢黄斑変性症とは
黄斑は網膜の中心にあって、見る機能において重要な役割を果たしている部分です。物の細部を見分けることができ、文字の認識などもこの部分で行っています。黄斑の中心にあって少しくぼんでいる中心窩は黄斑の中でも特に高精細な視覚情報を得られる重要な部分です。
黄斑部は網膜の中では比較的強靱な組織ですが、加齢によってダメージを受けることがあります。加齢によるダメージが積み重なって黄斑の組織が変性する疾患が加齢黄斑変性です。
視力低下、色や形の見え方の異常、視野の中心の欠けや暗さといった症状を起こし、感度の高い中心窩に変性が起こった場合には特に深刻な症状につながりやすくなります。
原因
主な原因は加齢であり、長年浴びてきた紫外線や赤外線の他に、肥満や食事、遺伝などの関与も指摘されています。加齢黄斑変性は欧米に多く、比較的患者数が少なかった日本でも近年になって発症数が増加傾向にあることから、生活習慣が発症に影響すると考えられています。また、大規模な調査によって喫煙者の発症頻度が高いこともわかっています。
加齢黄斑変性は失明につながる可能性がある疾患であり、特に中心窩の変性が進行すると色や形がぼんやりわかっても文字が認識できない状態になるケースもありますので注意が必要です。
症状と種類
進行が遅く急激な視力低下を起こさない萎縮型と、出血しやすく急激に深刻な視力障害につながる滲出型に分けられます。滲出型は、新生血管というもろくて破れやすい血管ができて出血を繰り返します。
主な症状は、物が歪んで見える変視症、色がわからなくなる色覚異常、視野中心が見えなくなったり暗くなったりする中心暗点、はっきりと見えない視力低下などがあります。
白い背景に黒い格子があって中心に黒い点があるアムスラーチャートで、網膜の異常を調べることができます。セルフチェックでは、片目で中心の黒点を見ます。普段眼鏡をかけている方は、眼鏡をかけたままチェックしてください。毎月チェックして、線のぼやけ、歪みや欠け、薄暗さなどで見え方がおかしいと感じたら、できるだけ早く眼科専門医を受診しましょう。
治療方法
加齢黄班変性の治療には、レーザー光凝固術と抗VEGF療法があります。
抗VEGF療法(硝子体注射)
もろい新生血管の成長や血液成分の漏出に関与するVEGF(血管内皮増殖因子)というタンパク質の働きを抑制する治療法です。眼内に注射することで高い効果が期待できます。当院では、感染症などを防ぎ、安全性を高めるため、厳格な管理を行っている手術室で硝子体注射による抗VEGF療法を行っています。
レーザー光凝固術
見るために重要な役割を果たしている中心窩の機能を維持する目的で行います。黄斑組織にダメージを与える危険性がありますので、慎重に検討して治療範囲を決めます。黄斑や中心窩はデリケートな組織であり、レーザー光凝固術でダメージを受けるリスクがありますので、主に周辺への照射が行われます。
予防について
禁煙・節煙
喫煙が加齢黄斑変性の危険因子であることは、世界で行われた数多くの調査・研究によってわかっています。できれば禁煙し、難しい場合にも節煙を心がけましょう。
太陽光
太陽光には紫外線や赤外線が含まれており、目の組織を酸化させてダメージを与えます。黄斑の変化にも長年浴びてきた太陽光が大きく関与するとされています。直射日光を浴びる戸外では、帽子や日傘、サングラスなどで目に入る太陽光の量をできるだけ減らすようにしましょう。
また、可視光線でも青色光は比較的高いエネルギーを持っているため、黄斑に対するダメージにつながる可能性が指摘されています。
食事
変性の大きな原因の酸化を防ぐため、抗酸化作用のあるビタミンA・C・E、ルテインなどのカロテノイド、亜鉛をはじめとしたミネラル、多価不飽和脂肪酸であるω-3などをバランス良くとることを心がけてください。欧米的な食事は加齢黄斑変性発症のリスクを上げると考えられていますので、野菜や根菜、穀類、魚介類などを中心にした和食がおすすめできます。肥満を解消し、健康的な生活を送りましょう。